BLOG

御盆休みのどえライド ~8/20 シマノ鈴鹿のお知らせ~

こんにちは熊取の森です!   毎日暑いですね~ 今年は4年に一度のオリンピックが開催されてますね~ 自転車競技も開催中ですね   そのリオデジャネイロオリンピックにクボッキーこと僕の先輩でもある窪木一茂選手が男子オムニアムで出場しましたね オムニアムとは6種目で競い総合順位で最終順位が決まる種目です   (シクロワイアードさんより)   その種目の一つにエリミネーションという種目があります。 2周ごとに最後尾を走っていた選手が除外されていくサバイバルレース…

TREK WORLD 2017

もうすぐ夏休みも終わりですがまだまだ暑いので熱中症には気をつけて下さいネ 和歌山店@シンちゃんです 8月9日は和歌山店だけお休みを頂きTREKの展示会ヘいってきました 目玉は勿論コレですね   DOMANE SLR まずは新技術のフロントのISO SPEED 外観だけ見ると大して違いは見受けられませんがフォークを抜いた状態で確認するとこんな感じです。 上側ベアリング部分が単独で稼働する仕組みになっています。 この部分が振動を確実にとらえ疲労を軽減、長距離をより速く力強く走り抜くことがで…

~お盆休みのお知らせ~

こんにちは熊取の森です!   今日はお盆休みのお知らせということで 8月9日~8月14日まで和歌山、熊取の両店ともお盆休みを頂いております。 明日、8月9日は熊取店はオープンしていますのでよろしくお願いいたします。 10日から熊取店もお盆休みとさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。   8月15日から和歌山、熊取の両店とも通常通り11時からオープンとなりますのでよろしくお願いいたします。   8月14日はどえライドを企画しています 日本の棚田百選にも選ばれてい…

Wilier (ウィリエール)2017年モデル続報

イキッテル@オータニです。 先週の海でクラゲに噛まれた(刺された?)痕がひどいので皮膚科へ行ったら、痕が残るかも?って、 首はええけど、顔は嫌だ〜〜〜。 日焼け止め塗って、日焼けしないようにって医者に言われたけど、そんなん無理やわ・・・。 海の洗礼を受けてしまいましたね・・・。   さて、先日ウィリエールのプレ展示会に行って来ましたが、今回は本展示会(?)に行って来ました。 ま、殆ど変わりませんが・・・。Wilierウィリエールの2017年モデル早期予約受付中です! カズマンが乗ってる…

片男波OWSからのブリック練習

イキッテル@オータニです。 未だ気持ちだけ、減量中ですが、なかなか減りません。ビールやめないからなかなか減らないんでしょうね〜〜〜。毎日500mlの缶ビール一本と赤ワイン1/2本は多いって??(笑)一日の楽しみが夕食+酒なので、ここを減らすとストレス溜まってしまうので、運動量を増やしてお昼ご飯をざるそばにしたり、甘い物を極力食べないようにしたりしてるだけではなかなか減らんね。まあ、決意した時より2kgは減ったけど・・・。 さて、9月11日(日)のしまなみ海道トライアスロンに向けてスイム練習再開し…

第2回きのくに自転車スポーツクラブ 参加者募集

オータニです。 暑い暑い暑い!!自転車乗ってますか〜〜〜? 僕は最近行ける時はちょこっとジテツー再開しました。ちょこっとと言っても片道32kmの山越えですが・・・(汗) 熱中症には気をつけましょうね! 和歌山県自転車競技連盟主催のきのくに自転車スポーツクラブですが、 前回は子ども中心に自転車の交通ルールや乗り方を教えていただきました 第2回は小学生以上の方から大人でも参加できます。 日時は8月28日(日) 13時00分~15時00分 残念ながら、我々AVANT GARDEはマリーナシティで開催す…

キャノンデール2017モデル

ご無沙汰してます、和歌山店@シンちゃんです さぁ、お待ちかねのキャノンデール2017モデル展示会に行って参りました 早速行きましょう、まずはスーパーシックスから 2016年モデルより新型に変わったスーパーシックスEVO Hi-MOD、フレーム重量は56サイズで777g、フォーク重量280g 2015年モデルに比べて67gの軽量化です そして新たに追加されたDISCモデルはフレーム重量829g、フォーク重量360gと非DISCモデルに比べ150g以下の増加にとどまっています 軽くしすぎないので剛性…

DE ROSA (デ ローザ) 2017年モデル

こんにちは熊取の森です! 昨日は大阪市内までデ ローザとキャノンデールの展示会に行ってきたのでその内容をご紹介   今日はデ ローザからです。   2017年のデ ローザはニューモデルはなかったものの、ニューカラーが数多く登場 その中でも雰囲気がガラッと変わったのがKING XS Limeblack Bordwhite Black/Black Matt フレームは前年のKING XSと同じですが今までに見たことがないようなカラーリングで登場 フレーム全体に四角いパッチワークデ…

港祭り バーベキュー

こんにちは熊取の森です!   今年もしました 毎年恒例 港祭りバーベキュー   僕は熊取店からの参加だったんですが偶然、熊取店に来てくれていた トライアスリートのS田さんの家の近くの鳥取ノ荘まで送ってもらい、かなり早く和歌山店に着くことができました   送ってくれたS田さんありがとうございます   僕が和歌山店に着いたときにはもうみんな出来上がってる状態 笑   集合写真 来年は写りたいね~笑   去年は来れなかった国体スプリントチャン…

海の日に山登り

こんにちは熊取の森です! 今日はタイトルの通り熊取の「いこライド」で海の日なのに鍋谷峠を登ってきました! コースは熊取店→鍋谷峠→農免道路→犬鳴峠→熊取店の約60kmの距離でした。   今日は快晴で、和歌山からの参加者も多く総勢12名でのライド 夏場は朝でも暑いので7時出発にしています。 湿度もそれほどなくカラッとしていてちょっと涼しいくらいでした   そしていきなり鍋谷登頂するわけです 笑 登ってる最中の写真ないのはお分かりですよね? 察してください笑 水汲み場のバケツで水…

Wilier (ウィリエール) 2017年モデル入荷!!!!!

こんにちは熊取の森です!   今日は早くも入荷した2017年モデルのご紹介です   入荷したのは Wilier cento 1 Air 46 (ウィリエール チェント 1 エアー 46) ウィリエールは1906年創業で今年で110周年を迎えるイタリアの老舗ブランド コルナゴ、デ ローザ、ピナレロよりも歴史が深いんです 1と書いてイタリア読みで「ウノ」と読むウィリエールのエアロモデル このチェント 1 エアー 46はNEWモデルで既存のチェント 1 エアーとの主な違いは カーボ…

熊野三社参り

こんにちは熊取の森です!   こないだの定休日を利用して熊野へS田さんと三社参りに行ってきました 行先は熊野本宮大社→熊野速玉大社→熊野那智大社の順です   というわけで新宮到着 梅雨の中休みで快晴   まずは一番遠い熊野本宮大社へ向かいます ここは八咫烏で有名ですね サッカー日本代表もお参りに来るそうです AGジャージも八咫烏が入ってるのでここは外せない   道中ずっと絶景続きで信号もなく快適に走れました 風さえなければね….笑 あまりの絶景…

ピナレロ 超お得情報!!!

こんにちは熊取の森です! コルナゴの次の日はピナレロです   滅多に出ないピナレロのお得情報を今日は公開します   入荷したのは2016年モデルのGAN S 2016年モデルということでかなりお得にご案内させていただきます コンポはフルアルテグラ 50×34のコンパクトなのでどんなシチュエーションにも対応できます   入荷したカラ―は2色 レッド/ホワイト サイズ(515,465)   ブラック/スカイ サイズ(500) GAN Sは、DOGMA F8で確…

納車御礼 COLNAGO C60

こんにちは熊取の森です 今日は久しぶりに納車御礼です。   しかもめちゃめちゃ高級でシブいラグジュアリーバイクです   大阪府和泉市のK様がお選びになったのは コルナゴ C60 (クラシックレッド)   一本一本イタリアのフレームビルダーの手によって丁寧にハンドメイドされたフレーム エアブラシを使っての塗装なのでグラデーションもきれいです 前作、C59は硬すぎて脚殺し、プロ仕様のフレームとして有名でしたがC60はホビーライダーにも 受け入れられるよう過度な剛性はとっ…

伊勢志摩・里海トライアスロン2016参加したよ

イキッテル大谷です。 あ、イキッテルって言ってるのは、 プロのロードバイク選手で有名な「キッテル」という選手がいてるんですよ~ ただ単に金髪にして風貌がイキッテルと思ってる方がいらっしゃいますが、ちゃいまっせ~(笑)   さて、さて、人生のやり遂げたい事の一つにトライアスロン完走という目標がありました。 ちなみにPBPは昨年完走したので今年の目標はトライアスロン完走じゃ~~~! って目標を掲げたものの、泳いだ事はあってもそんな1.5キロも泳いだ事ないし、泳げやん。 取りあえず尻に火が付…

ACCESS

サイクリング&トライアスロン アバンギャルド

〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺742-18 TEL:073-460-1391

営業時間:10:00-19:00 定休日:月曜日

当サイトに掲載されている情報・画像などすべてのコンテンツ、デザインの無断複写、転載、模倣、盗用を禁じます。
Copyright © 2022 AG Co.,LTD. All Rights Reserved