和歌山店 いこライド 久々のラルプ
2017年11月23日
まだ11月なのに寒すぎる・・・ 風邪ひかないように気を付けて下さいね 和歌山店@しんちゃんです こう寒くなるといこライドの人数も一気に減ってきます 寒いからと言って冬眠せずに走りに行きましょうー 今回のいこライドは海南~黒沢~ラルプの定番コース 参加してくれたのは毎度おなじみのぐっちょん、自転車乗るのは2カ月ぶりのO君、和泉市から自走で57㎞走って来てくれたSさん。 Sさんは毎日葛城山を登ってから仕事に行かれるそうです・・・通勤で葛城山とかスゴイw 僕なら遠回りしてでも平地で行…
職人気質なヘルメットが入荷しました。
2017年11月20日
週末は寒くて寒くてコタツをいそいそと出して家ではヌクヌクとしておりました。J.Jです(/・ω・)/ コタツと言えば、みかん。 和歌山はみかんは有名ですが、私の家ではみかん不足中です だれかお優しい方はいらっしゃいませんかね~ さて、そんな寒い時期ではございますが、新作のヘルメットが和歌山店に入荷して参りました SMITH スミス Rover Matte Black Mips ローバー マット ブラック ミップス 23,220円(税込)【Webでも買え…
12月29日アバンギャルド忘年会のお知らせ(訂正版)
2017年11月19日
こんにちはイバニャンです。 昨日のブログに記入漏れがありましたのでもう一度上げなおします。 毎年行っております、アバンギャルドパーティー(忘年会)のお知らせです。 日程:12月29日(金) 場所:ダイニングカフェ&ワイン グランペール 時間:19時から21時まで 昨年まではアバローム紀の国で開催しておりましたが 今年は新店舗に併設しておりますGRIMPEUR(グランペール)で行います。 昨年までわ、ドレスコード付でびしっとした感じでしたが今…
納車御礼 ~MADONE 9 トライアスロンカスタム~
2017年11月18日
こんにちは熊取の森です! 今日は先日納車させて頂いたトレックのハイエンドバイクのご紹介 阪南市 K徳様が選ばれたのは MADONE 9 Project one 和歌山で納車後、わざわざ熊取店まで見せに持ってきてくださいました この MADONE 9のグレードは9.9と最上位グレード MADONE 9ラインナップとしては 機械式アルテグラ、ノーマルハンドルの MADONE 9.0 電動アルテグラ、ステム一体型ハンドルの MADONE 9.5 電動デュラエ…
話題のパワーメーター【 FC-R9100P 】入荷
2017年11月15日
遂に来てしまいました、ブログを書いていると手がかじかむ季節が・・・ 年々、末端の冷えがひどくなってきている気がします。SBM@しんちゃんです さぁ、今日は久々にメカ的なお話 遂に入荷してきた、シマノ渾身のFC-R9100Rをご紹介します まず、シマノのパワーメーターを使用して取得できる情報はコチラ 【パワー】ライダーの出力をワットで表示 【パワーの左右バランス】出力されているパワーの内、左右のバランスをパーセントで表示 【ペダルスムーズネス】左右のペダリング効率の事で、クランク1回…
チェーン落ち保険してみませんか?
2017年11月13日
最近のアイドルはサッパリわからないJ.Jです(●´ω`●)ノ AKB48あたりで止まっております 乃木坂さん達は遠目だとほぼ一緒に見えちゃってます(苦笑) さて、坂と言えば上りに差し掛かった時、フロントギアをアウターからインナーに変速しようとしたらチェーンが外れる… チェーンがフレーム側なんかに落ちた時には目も当てられない… 踏んで力を入れている時に変速はしない方がいいとはいえ、やってしまう事ってありますよねー。 そんなときはチェーンキャッチャーを保険として取り付けてみてはいかがでしょうか。 チ…
サンシャイン猪鼻の特選車情報
2017年11月12日
空前絶後の超絶孤高のオタク店員 アイドルを愛し アイドルに愛された男(自称) 身長170㎝(サバ読み)体重55㎏、貯金残高820円(笑)クレジットカードの暗証番号1873 1・8・7・3 イ バ ナ さん で覚えてくださーい 和歌山店のイバニャンです(笑) 自己紹介が長いですがこれを広めていきたいと思います笑 さてさて、今日は新しくご入荷してきました自転車のご紹介 しかもサンシャイン価格で笑 キャノ…
AG四国うどんツアー ショート編
2017年11月11日
毎年恒例のAG四国うどんツアー、今年もショート班で行ってきました 和歌山店@しんちゃんです 今年はパンクから始まり、チューブレス仕様のホイールに苦しめられ、握力を使い果たす・・・ ホイールとタイヤの相性が悪くキッツキツでタイヤをはめるのに苦労しました まぁ、いろんなハプニングが起こるのもイベントの醍醐味、ハプニングも楽しんでいきます そして、今回のうどんツアーはいつもとちょっと違います うどんツアーは自走で行って自走で帰る、これが定番でしたが、一昨年まえから輪行を取り入れ、今までに…
近場をいこライド
2017年11月10日
こんにちは熊取の森です! 今日は久しぶりに行ってきたりんくう方面へのいこライドの様子をお送りします。 二日前にあったうどんツアーに参加されていた方が多かったため疲労が残っていたのかこの日のいこライドは少なめです それでも中にはうどんツアーに参加していた方も参加しいくれました 目的地はマーブルビーチ 真っ白な石と海が広がる絶景ポイントですね~ 奥には関空も見えています この日は風もありなかなか肌寒い日でしたが半袖半パンの元気な方も笑 うどんツアーロングに参加し和泉市まで自走で帰宅され…
AG四国うどんツアーロング編
2017年11月8日
今年も行ってきました!毎年11月3日(祝)に開催しております、AG主催四国うどんツアー! 毎年、ロング班を引率いや、引きずられているオータニです。 何回か行っているうちにコースもええ感じに固まってきて今回は少し短めの150km。 ちなみに長い時は180km程ありました。 うどん3軒に骨付き鶏1軒、徳島ラーメン1軒の予定です。 うどんツアーは完食しなければ、完走扱いとはなりません。 途中でお腹一杯で残したりとかギブアップしてこの店パスと言った時点でDNFです。 ある意味苦行です(笑) 今回参加者は…
那智勝浦熊野古道ヒルクライム
2017年11月7日
こんにちは、和歌山店イバナです 今日は11月5日に行われました那智勝浦熊野古道ヒルクライムに行ってきましたレポートを書きたいと思います。 始めに言っておきます、余りの寒さに写真を取るのを忘れており殆ど借り物です(笑) 毎年行われ今回で12回目になります熊野古道ヒルクライムですが まずコースが2種類 ◎Aコース 那智海水浴場(パレード走行)→大門坂駐車場→大雲取り山頂 30.7km 標高965m ◎Bコース 那智海水浴場(パレー…
新作VISION/ヴィジョンホイールが入荷!!
2017年11月6日
あまり走っている姿を見かけないと噂のJ.Jです。たまにはいこライドも参加してますよー( ・´ー・`) さて今回は先日入荷してきました新作ホイールのご紹介。 メーカーはイタリアホイールブランド、「VISION/ヴィジョン」。 元々はTTやトライアスロン用のDHバーやエアロバーを製造していましたが、 最近はCFD解析と風洞実験を用いて、ホイールやクランク、ディレイラーなどの 製品開発も積極的に行っているようです。 また、全てのVISIONホイールはイタリアの職人の手でハンドメイドさ…
Bianchi ビアンキ FENICE PRO
2017年11月2日
こんにちは熊取の森です! 今日は入荷したばかりのビアンキの2018年最新ロードバイクのご紹介 FENICE PRO CAMPAGNOLO CENTAUR FENICE PRO 105 FENICE PRO 「フェニーチェプロ」はアルミとはまた一味違うスカンジウム製のフレームです。 軽量、高剛性でキビキビした走りが特徴です カンパニョーロ ケンタウル シマノ 105 カンパとシマノの仕様で入荷 カンパの場合、全体的…
BRM和歌山200㎞ 完走編 ~ちょっと登らせすぎちゃいます?~
2017年11月1日
一気に冷え込んできたので、冬支度始めました。SBM@しんちゃんです すこし更新が遅くなってしまいましたが、今回はBRM和歌山200の完走編 サブタイトルの通りちょっと登らせすぎだと思います まずはコースのおさらいから 和歌山市~海南~紀美野町~生石高原~花園~護摩壇山~龍神~日高川町~有田川町~千葉山~和歌山市 といった和歌山の有名な山岳を網羅する山岳ブルべ。 今回は僕と、赤い彗星ことKさん、毎度おなじみ雨の神の3人でチャレンジ もっと参加予定の方おられ…
【MINOURA/ミノウラ】おすすめローラー3選
2017年10月30日
最近週末 は台風や雨続きで自転車が乗れないけれど、 ご飯がおいしい秋の増量キャンペーン真っ最中のJ.Jですヽ(; ・`д・´)ノ マジやばいっす この冬は本格的にローラー練でもしようと考えておりまーす!! ご覧頂いている方の中にも「雨続きで自転車が乗れない」「冬の寒さで乗るのがつら-い」なんてお悩みの方にはローラー台がとっても便利。ローラー台は雨でも家の中で自転車に乗れる優れもの。 主に固定ローラーと呼ばれるものと、3本ローラーと呼ばれているもの。 この二つが存在しています。 そ…