梅雨の時期の必需品【ベロトーゼ】
2018年6月4日
曇りや雨でもそれなりに日焼け対策してます。J.Jです。(●´ω`●)ノ 自転車乗りには嫌な季節、「梅雨」も間近ですね。 梅雨の時期でも通勤やイベント参加などで雨の中でも走る予定のある方向けにはこちらが入荷しておりますよ!! velo TOZE ベロトーゼ トール カバー メーカー小売希望価格 2,970円(税込) こちらはシューズの上につけるカバーのようなもので、シリコンやラテックスなどで出来ており、防水効果は抜群。 また、ソックスの丈よりも長くなっておりますので、ソックスも濡れる…
2018年 初葛城山 ~天狗蝶の襲来~
2018年6月2日
熊取の森です!! 先日、ようやく重い腰を起こし葛城山に登ってきました ルートは神通からで、粉河ハイランドパークを目指します さらに上へ登ることができ、本来そこが頂上と言われてますがワレワレの頂上はハイランドパークです(断言) 神通から登るとなるとまずは犬鳴峠を途中まで登らないといけません この日は天気も良くて暑くてサイクリング日和でした 葛城山、神通ルートの登り口でちょっと休憩。。。。 なんせここへ来るまでに7km登ってきてますから 休憩が済んだら各々のペースで山頂を…
色とりどりのSPDペダル
2018年5月28日
J.Jです。(●´ω`●)ノ🍦 当店ではスポーツバイク用ペダルとして、シューズとペダルを固定するビンディングペダルの取り扱いもしております。 ラインナップとしましては、 SHIMANO、LOOK、SPEEDPLAY、TIMEなどなど様々取り扱っております。 これからビンディングペダルを導入しようかなとお考えの方でMTBや街乗りに使い勝手の良いビンディングシューズ、いわゆるSPD対応ペダルでしたら「CrankBrothers/クランクブラザーズ」はいかがでしょうか。 全ての商品がス…
BRM519和歌山400㎞~自転車で和歌山県一周してきたよ~
2018年5月25日
和歌山店@しんちゃんです 今週末(5/27 18時頃~)和歌山店の前でBBQやります いつもはみなと祭りの時にやってますが、もはや花火も見えないので・・・笑 ちなみに、先日行われた白浜トライアスロン、和歌山ブルべ400kmの打ち上げも兼ねておりますので普段はアバンギャルド行ってないけど・・・なんてかたも参加OKです トライアスロン関係の方、ブルべでよくお見掛けする方々、参加お待ちしております 食材の準備の加減もありますので参加できるぞ!って方は事前にご連絡いただけると幸いです。 【参加費用】¥3…
南紀白浜トライアスロン2018
2018年5月24日
オータニです! さあ、今年もやってきました南紀白浜トライアスロン大会。 今期の初陣です。 この大会に参加したくて始めたトライアスロンも今年で3年目。目指す記録は昨年の自分に打ち勝つ! この一年、新店の出店やらグランペールの開店やらで多忙だった為、トレーニングは全然出来ていません。特にバイク。 それでも今月に入って一夜漬け状態ですがトレーニングしてスイムは泳力上がって来てると思ってるんやけどね〜 まあプール行ってもクロールしてるのに、隣のバタ足してるおばちゃんに抜かれますけど・・・ 大会前日の山本…
どんな足にもフィットするシューズが更に進化しました!!
2018年5月23日
最近日差しの強さが辛いですねー。J.Jです(●´ω`●)ノ 去年の夏頃の発表から早9カ月。 リンタマンの新作、アジャストロードコンププラスが入荷してきました!!! リンタマン アジャストロード コンププラス メーカー小売希望価格 24,000円(税別) (マットブラック/レッド) さて、今までのと何が違うのか。 今までもフィット感はすごくいいと評判のリンタマンですが、 踵をホールドするパーツ(赤い部分)が 前後に調整できるようにダイアルが取り付けられ、足の縦の長さを調整する事が出来ます! し…
堺クリテリウム
2018年5月22日
熊取の森です!! 5/20日に行われた、JBCF 堺クリテリウムに出場してきました 堺クリテはツアー・オブ・ジャパン 「TOJ」の前座レースとして実業団のE1クラスタとフェミニンだけで行われます 堺の街中で行われるレースなので観客もかなりいて盛り上がるレースですまあ、ほとんどTOJ目当てですがね、、笑 レース前日にバイクチェックして準備万端 油汚れ一つない状態にしてレースに挑むのが僕のルーティーン そんな万全の状態でレース当日、コースを試走してたら突然のメカトラ どんなトラブルかは言いませんがチ…
intro Stinger4ブルベ専用グローブ アバンギャルド考案
2018年5月15日
オータニです。 いよいよ週末に迫った白浜トライアスロン。 今頃いそいそと禁酒してトレーニングしだしましたが、まあ、テスト前の一夜漬け状態〜(恥) 今年1発目なので小手調べですね。 トライアスロンもさることながら、ブルベも色々と開催されております。 長距離走ると色々な所に痛みが生じてきます。 今回ご紹介するのはグローブです。 先だって発売されましたが速攻完売になった、ブルべグローブが再入荷しました。 Introイントロ Stinger4 スティンガー4 メーカー小売希望価格…
リンタマンの新商品アジャストロードプロ カナダ リミテッド入荷しました。
2018年5月14日
アイスが美味しく感じる季節がきましたね!!J.Jです(●´ω`●)ノ🍦 この気候が良い時期は週末に出掛けたくなりますが、今週末は雨が続きそうな予報…。 そんな時は新しいアイテム導入でテンションあげていきましょー という事で、現在限定モデルのこちらが入荷してきております。 Lintaman/リンタマン ADJUST ROAD PRO アジャストロードプロ CANADA LE カナダ リミテッド メーカー小売希望価格 31,860 円(税込) https://st…
GW 3Day’s 2日目 ~千葉山どえライド~
2018年5月11日
熊取の森です 今回はGW中に毎年開催される恒例イベントの3Day’sの2日目を担当させてもらったのでその様子を書いていきます 僕が担当の日は「どえライド」 帰ってきたときに、「どえらいライドやったよ~」と呟けるようなライドにしたいということで「どえライド」というネーミングです 笑 そんな今回のどえライドは和歌山のラルプデュエズといわれる有田川町の「千葉山」に行ってきました 「千葉山」と書いて「せんばやま」と読みます。 熊取店を8時に集合し第一…
GW3Day’s 3日目〜トライアスロン練習会〜
2018年5月10日
毎年恒例になっておりますアバンギャルド ゴールデンウィークの3Day’s。 3日目担当しましたなんちゃってトライアスリートのオータニです。 3日目5月5日の子供の日に設定してしまいアバンギャルドトライスリート達の多くが来れませ〜んの中、頑張って来て頂いた方々ありがとうございました。 毎年、このゴールデンウィークからオープンウォーターで泳ぎ出します。 いつも、片男波海水浴場ではロープが張られているのですが今年は張られていない〜〜〜。 ロープ際を泳いで行ったら丁度750mくらいで往復した…
GW3Day’s1日目 ~未知領域へ~
2018年5月8日
昨日から結構な雨、早いところではもうすぐ梅雨入り、ちょうどよく自転車に乗れる季節は少ないですね~ 和歌山店@しんちゃんです 4月30日に開催されたBRM430 遥かなる大台ケ原 無事に完走してきました 全く自転車に乗っていないなか、いきなりの300km・・・ 一時はどうなるかと思いましたが何とかクリアできました 次回のブルべは5月19日、和歌山県を一周する400kmです。 昨年苦しめられたこのブルべ、今年はサクッとクリアしてやります。 さて、GWは天気も良く絶好の自転車日和でしたね…
長距離を走るときの必需品「オーストリッチバッグ」
2018年5月7日
ここ最近、犬の散歩に車が来ないので近くの山道を歩くのですが、散歩ではなく犬を連れたハイキングみたいな状態のJ.Jです(●´ω`●)ノ さて、連休中は当店でもGW3DAY’sのイベントもさせていただきましたが、 上記イベント以外でも颯爽と走っている方をたくさん見かけるGWでしたね。 長距離イベントである「ブルべ」に参加された方も多かったようで、長距離を走るというのは今のトレンドですね。 GWは終わってしまいましたが、まだまだ自転車で走るには良い季節です。次のまとまったお休みなんかに長距離に挑戦!と…
舞洲クリテリウムの裏話 ~スギノ BB90 スーパーセラミック~
2018年5月2日
熊取の森です!! 今日はなにやら意味深なタイトルですが舞洲クリテリウムの裏話です……. 先日の舞洲クリテの裏で何があったのかというと、、、、 ついに私、機材ドーピングに手を出してしまいました ホイールとか見た目でわかるようなドーピングじゃない見えないとこです笑 まあ、あんまりいうとややこしくなるので明かしますがBBを純正の鉄球からスギノの新作BB90スーパーセラミックに交換してました。しれっと 笑 しょ…
人生初のDNF〜挫折〜 泉佐野400kmブルベ
2018年5月1日
オータニです。 忙しすぎてこの一年間ロクに自転車乗れておりませんでした。(とりあえず言い訳から・・・) 今年になって、はや4ヶ月が過ぎました。ロードバイクの総走行距離は400kmいってません。 月100kmペースという一時の10分の1しか乗れてません。それやのに泉佐野400kmに参加してきました。 一日で4ヶ月分の走行距離を越えようというのだから無謀である。 もうひとつ言い訳すると右膝裏を痛めて整骨院通いをしている最中である。 泉佐野400kmのコースは和歌山県一周です。 5年振り2回目の参加。…