BLOG

第39回全日本トライアスロン宮古島大会参戦レポ その3 〜第2章〜

第39回全日本トライアスロン宮古島大会参戦レポ その2 ~第1章~ からの続き

はい、という訳でレース前日、バイクをスタート地点の東急リゾートホテルに預けに行かなければいけません。

一緒に行ってるお客様方のバイクのチェックし、ややトラブルがあったりしたのを解決し、

試走を兼ねて約10kmれっつらごー。

東急リゾートホテルに宿泊しているセレブな方々はこのバイク預託とレース当日の朝が楽ちんです。

でも街の中心地から離れているのでレース後に打ち上げしたりとかするのは超不便な立地な上、
宿泊も超高いので、僕は中心地に泊まります。

 

さて、バイクも預けたし、東急からシャトルバスに乗って帰ってきたので、意識低い系の僕達は飲みに行きます(笑)

朝3時半起床

前の晩は睡眠導入剤も飲んだのでぐっすり眠れました。

こんな時間に朝食を食べて、トイレタイム。横のホテルからシャトルバスでスタート地点へ出発です。

朝の5時に到着。スタートは7時。2時間もあるや〜ん。東急ホテルに泊まっていたらこの時間がなくて良い。

 

何する〜〜〜?って時間を潰しながら、まあ、トイレに列ぶか〜。って列んでたら全然進まない。

大のブースが2個しかないのでそりゃ進まないわ。余裕こいてたのに、夜も明けて来て荷物預託の時間が迫ってきて焦る💦

なんとかギリギリセーフ。

慌てて、ウェットスーツを着て荷物を預けて入水チェックして試泳しに行きました。

前日、アミノバイタルのブースで購入したジェル配ってるし〜〜〜やっぱり。買わなくて良かったやん。

5年前に参加したときよりスイムの場所がだいぶ遠くなっています。

砂浜をだいぶ向こうへ歩いて行かなくてはなりません。

どうも、砂浜が浸食されて今までのコースの所が浅瀬になったとか・・・

ジェル頂いて、ウェットスーツに水を入れてちょっと試泳。

1500人近くの選手が一斉にスタートするのでちょっと、いや、だいぶ怖い。

そうこうしている内に開会の挨拶や上田藍ちゃんの挨拶があり、いよいよスタートです。

スイムが得意なOさんは前方グループへ、得意でも超苦手でもないOさんと僕Oタニ・・・

みんなOがついててややこしい(笑)

僕達はどこにスタンバイしたらいいのか解らないけど中盤に待機。

Tさんは後方からスタートです。

さぁ、ようやくスタートの号砲が鳴りスタートしました。

このブログもようやくレーススタートという所で、

第39回全日本トライアスロン宮古島大会参戦レポ その4 〜終章〜 へ続く

ACCESS

サイクリング&トライアスロン アバンギャルド

〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺742-18 TEL:073-460-1391

営業時間:10:00-19:00 定休日:月曜日

当サイトに掲載されている情報・画像などすべてのコンテンツ、デザインの無断複写、転載、模倣、盗用を禁じます。
Copyright © 2022 AG Co.,LTD. All Rights Reserved