BLOG

第39回全日本トライアスロン宮古島大会参戦レポ その2 〜第1章〜

第39回全日本トライアスロン宮古島大会参戦レポ その1 〜序章〜から続く

全然宮古島トライアスロンと話が逸れてしまったその1からの続きです。

はい、ようやく宮古島へ到着しました。

宮古島はJALやANAが無料で載せてくれるのでバイクを輸送する必要がなく、バイクは梱包して持っていきます。

五島列島バラモンキングと違って楽ちんです。

バラモンキングは飛行機がプロペラの小さい飛行機でバイクの積載してくれません。しかも佐川急便も配送を拒否するのでバイク輸送の手配が大変です。

あ、また話が脱線してすみません。


空港の真ん前で無事に受付終了。

ホテルに着いて、バイクを組み立てて、ちょっと35kmほど試走。

月1000km縛りがあるのでちょっとでも距離を稼ぐ。

開会式へ。


5年前まではアワードパーティーでオリオンビール飲み放題のパーティーを行ってくれていたのですが、今回はアフターパーティーに変わってしまってて、みんな選手説明会が終わったらぞろぞろと帰っていきました。

翌朝、大会前日、ホテル裏のビーチで一泳ぎ。

 

片男波と違ってめちゃキレイ。

いや、片男波も大阪の海に比べたらキレイなのですが・・・

明日3kmも泳げるのだろうか?不安になります。

前日は、バイクを預託しに行かなければなりません。

バイクに補給食をセットしてみた。

これは当日やれば良かった。案の定、チョコなどが溶けてぐちょぐちょに・・・

 

補給食はこんな感じです。

基本はジェル系とスニッカーズとギョニソです。

ギョニソは甘ったるい口から塩気のある物を食べれて良いです。オススメ。

事前に仕入れていたアミノザウルス完走セットを和歌山に忘れてきちゃった💦

あとは日焼け止め。当店で取り扱っているBRISA MARINAの日焼け止めは超オススメです。

絶対焼きたくない方に。水に入っても激しい運動しても少々では取れません。

アウトドアスポーツをする方には必需品です。


・・・・・・

いつスタートするねん(怒)

って怒られそうですが、

第39回全日本トライアスロン宮古島大会参戦レポ その3へ続く

ACCESS

サイクリング&トライアスロン アバンギャルド

〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺742-18 TEL:073-460-1391

営業時間:10:00-19:00 定休日:月曜日

当サイトに掲載されている情報・画像などすべてのコンテンツ、デザインの無断複写、転載、模倣、盗用を禁じます。
Copyright © 2022 AG Co.,LTD. All Rights Reserved