アバンギャルドオリジナルジャージ入荷のお知らせ
2019年5月1日
せっかくのGWは雨ばかりですが満喫出来てますか~?和歌山店@シンちゃんです! 5月4日(土)吉野ツーリングのお知らせ 久々にロードバイクで吉野ツーリングに行きましょう! 集合場所:南馬場緑地(〒648-0044 和歌山県…
BONTRAGERから新型ヘルメット登場
2019年3月20日
3月20日本日情報解禁されました新型ヘルメット XXX WaveCel (ウェーブセル) Specter WaveCel (ウェーブセル) トレックは、ヘルメットの安全性の向上が何よりも重要だと考えており、その結…
花粉症でお困りの方の味方に
2019年3月12日
ネット広告に出てきそうなタイトルです(笑) 毎年オススメしている気がしますがこの時期は鼻水で溺れてしまい辛い でも自転車に乗りたい!! って方もいらっしゃるはず( ;∀;) そんな方にはこちら NAROO MASK …
~2月10日いこライドお知らせ~
2019年2月9日
あけましておめでとうございます、いばニャンです(もう2月です笑) 今年も早いものでもう1か月もたっちゃいましたね!! 年々一年が早く感じてきました😢 寒すぎてなかなか自転車にも乗れない気温も続いておりなか…
第24回紀州口熊野マラソン2019参戦
2019年2月5日
オータニです。 3年ぶり2度目の出場、また自身3回目のフルマラソンに挑戦してきました。 初めてフルマラソン走ったのもこの大会。3年前か~。 毎年参加しようと決意しましたが、 翌年は酔っぱらって家の前で大転倒して捻挫したの…
2019年最初のゆっくりライド
2019年2月4日
毎朝寒い季節がきてますね。今日は暖かかったですが、明日は冬に逆戻りだそうで。 良く聴く音楽はメタル系ですと言うと、「え?」と言われるJ.Jです。 印象と違うとよく言われます(笑) 映画の影響で流行しているQUEENも好き…
極寒のブルべ ~BRM112和歌山600紀伊半島一周~
2019年1月15日
新年早々、ブルべ2連発。残りは200㎞と300㎞でSR達成!和歌山店@シンちゃんです ご挨拶遅くなってしまいましたが、本年もよろしくお願い致します。 今年のPBP参加に向けて、1月5日からBRM105和歌山…
今年もやります!『サンタライド』
2018年12月19日
和歌山店@シンちゃんです クリスマスソングが街中で流れている今日この頃、クリスマスの予定は決まっていますか?? クリスマスと言えば、アバンギャルドのサンタライド。 今年もやります サンタライドとはサンタ又は…
俺チャリ紹介【Tommasini Tecno】
2018年12月6日
オータニ@泉南熊取店 前回に引き続き、俺チャリ紹介。Tommasini Tecno。 Sintesiも所有しておりますが、2台目のトマジーニです。 TOPチューブの形状がシンテシィーよりテクノの方が太いです。 この塗装が…
冬用アパレル入荷のお知らせ~マビック
2018年11月7日
これからの時期、服装選びがより一層難しくなり極寒の中凍えながら走ったり辛い思いをされた方も多いのでは? 冬場も快適に自転車を走行していただく為にはサイクルジャージをきちんと適切な素材、適切なモデルを選ぶことに…
毎月、最終日曜日はポタライド!!
2018年10月31日
最近、寒くて目覚めが悪い 和歌山店@シンちゃんです 毎月、最終日曜日はポタライド(初心者向けいこライド)やってます ロードバイクに限らず、クロスバイクでも参加していただけますよ 今回は初参加の方が3名 まずは店舗前で走行…
FUJI TRANSONIC 1.1 インプレ
2018年10月29日
熊取の森です。 今日は先月末から乗り始めたフジのトランソニックを乗って感じたままにインプレとして書いていきます~ 使ってるパーツ類のインプレも含めて書いていきます 身長175cmの僕が選んだサイズは52 写…
FUBU プロジェクト 岬町クリテリウム
2018年10月23日
熊取の森です。 今日は先日、行われました岬町クリテリウムに参加してきましたので、その様子を書いていきます FABUプロジェクトさんが主催する岬町クリテリウムに今年もアバンギャルドは主管チームとして参加させて…
AG四国うどんツアー2018 ロングコース発表
2018年10月19日
熊取の森です 今日はうどんツアーのロングコースの発表になります ショートもロングも開催日は11月3日の文化の日 ロングコースは総距離156kmを予定しています ロングの引率者は大谷と森です。 予定しているお…
FUJI TRACK ARCV 入荷
2018年10月11日
熊取の森です 今日はフジの大人気ピストのトラックアーカイブが入荷しましたのでご紹介 FUJIが満を持してリリースする新型シングルスピードであるトラックアーカイブは パシュートジオメトリーを採用したストリート仕様で街中をオ…