2021 TREK 新型EMONDA登場
2020年6月19日
皆さんお待ちかね、これが全く新しいEmondaです 夢のような超軽量レースマシンで、空力性能が見直され、さらに速くなりました。カッコいいのは言うまでもありませんね。 Emonda SLRのコンセプトは今までと同じで、クライマー向けのパイクです。軽くて素晴らしい走りの質を備え、選手のみならず、長い登り下りを楽しみたいオールラウンドなローデイーにぴったりです。 今回登場した新型EMONDAでは、チームライダーの要望が実現されています。軽さと素晴らしい走りの質はそのままに、空力性能を高め、さらに速…
Wahoo限定受注開始
2020年5月22日
日本未展開のキッズバイク、Wahooを期間限定で受注致します。 Wahooは軽量、シンプルで楽しく、バイク操作を早く覚えられるキッズバイク。24インチと26インチをラインアップします。 フレームは軽量で、さまざまな路面に対応するオールテレインタイヤを備え、1×8ドライブトレインとワイドギアを備えています。 Procaliberと比較すると、リジッドフォーク、Procaliberよりも機敏なジオメトリー、1.95″タイヤなど、Procaliberよりもスポーティで軽快…
Checkpoint2021モデル登場!!
2020年5月11日
最強の多用途バイクとして注目を浴びている大人気のCheckpointに2021モデルが登場しました!! 今回登場したのはアルミ上位モデルのALR5とカーボンモデルのSL5。 まずはCheckpoint ALR 5からご紹介。 ラインアップ中最もコストパフォーマンスに優れたモデル。舗装路、ダート、そして過酷なグラベルでの長距離ライドに耐えられる高品質なパーツを採用しています。しかし、このモデルが他と一線を画すのは、高性能のパーツと、Stranglehold 調整式ドロップアウト、広いタイヤクリアラ…
新型DOMANE(ドマーネ)登場!!
2019年7月26日
大好評の2020年モデルの早期予約キャンペーンに新たな選択肢が追加されました! 皆様、お待ちかねの新型DOMANE(ドマーネ)の登場です! 発表と同時に店頭にてDOMANE SLR7 54サイズの実写を展示しておりますので実物でご確認ただけます! Domaneカーボンモデルのラインアップを完全に一新、最も快適で多才なエンデュランスバイクのDomane SLRとDomane SLは、いよいよ第三世代に突入 Domane SLR 7 サイズ:50、52、54、56cm カラー:Trek Black/…
トレックの学割がスタート
2019年3月3日
学生を対象としたお得な『学割』キャンペーンがトレックより3月1日より期間限定でスタート!
同時購入のボントレガー製品から5,000円(税込)相当分を割引致します。
TREK【Project One】 パワーメーター無料アップグレード
2018年10月21日
自転車には最高の季節になってきましたね~ イベントが多く自転車に乗る機会も増えると思います、怪我には十分に気を付けて楽しみましょう和歌山店@シンちゃんです TREKより超お得な情報が舞い込んできました TREKのオーダーバイクシステム【Project One】でShimano Dura Ace(Di2または機械式)かSRAM eTapを注文すると無料でパワーメーターが付いてきます すでにHPの【Project One】ページにも反映されていますので是非ご確認ください …
新型【MADONE SLR】登場!!
2018年7月7日
和歌山店@しんちゃんです 発売以来、人気の高いMADONE9がさらにパワーアップしてMADONE SLRとなって登場しました そんな新型MADONE SLRの情報をいち早くお届けします まったく新しい究極のレーシングバイクであるMadone SLR、そしてMadoneのスピードをお手軽な価格で提供するMadone SLを発表します。 今回発表するMadone SLRは、Madone 9の世界最高の空力性能と軽量性を維持しつつ、ディスクブレーキの選択肢と、競合モデルを圧倒する振動吸収性を実現し、プ…
話題沸騰の【ROSCOE8】入荷しました!
2018年3月1日
和歌山店@しんちゃんです TREKから日本未入荷だった特別モデルのMTBが入荷してきました。 【ROSCOE8】 最近、アバンギャルドでも人気急上昇中のMTB まだまだ遊べるシーズンですので一緒に始めてみませんか? さぁ、ここからは今回入荷した「ROSCOE8」を紹介していきます タイヤの大きさは最新トレンド規格の27.5+ よりアグレッシブにトレイルを走るために生まれた規格です。 タイヤが普通のMTBより少し太めなので初めて山に入る方でも安心して走行す…
MADONE9 トライアスロンカスタム その2
2017年12月2日
こんにちは熊取の森です。 先日納車させて頂いたアニキのMADONE9をさらにトライアスロンでの使用に特化した仕様ににしたのでご紹介 その2とありますがこれ以上いじるとこがないのでコレにて終了かと 笑 サドルレールとDHバーになんやら付いてますね〜 X-LABのTURBOを装着 サドルレールにボトルケージを付ける為のマウントですね これでボトルを2本追加出来ます そしてDHにはプロファイルデザインのFC25 ハイドレーションシステムを搭載 真っ黒ので地味だ…
納車御礼 ~MADONE 9 トライアスロンカスタム~
2017年11月18日
こんにちは熊取の森です! 今日は先日納車させて頂いたトレックのハイエンドバイクのご紹介 阪南市 K徳様が選ばれたのは MADONE 9 Project one 和歌山で納車後、わざわざ熊取店まで見せに持ってきてくださいました この MADONE 9のグレードは9.9と最上位グレード MADONE 9ラインナップとしては 機械式アルテグラ、ノーマルハンドルの MADONE 9.0 電動アルテグラ、ステム一体型ハンドルの MADONE 9.5 電動デュラエ…
限定受注バイク【Roscoe8】
2017年10月14日
絶賛ブルべ走行中 SBM@しんちゃんです いつも和歌山店@なのでちょっと変えてみました。 一応言っておきますが、SBMとは、ソフトバンクモバイルではございません。 ネットで調べてもソフトバンクばかり出てきますが・・・ SBMとは、スポーツバイクメカニックのこと。和歌山県で3名しか持っていないスポーツバイクの資格のことです 僕が受けたときは合格率17%とかなりの難関 たまにはちゃんと勉強してるんだよっての見せとかないと、あのひげ眼鏡大丈夫かよってなるので・・・ さて、今…
サイクリング王国和歌山 ~WAKAYAMA 800~
2017年9月7日
こんにちは熊取の森です! 先月、和歌山県観光協会が企画する、「サイクリング王国和歌山~WAKAYAMA 800~」のプロモーションビデオ(PV)の撮影に行ってきました WAKAYAMA 800の800の意味は今、紀ノ川沿いなどにブルーラインで引かれてる区間がサイクリングロードになっており、そのラインを和歌山県一周させることで800kmになります。 この800kmが~WAKAYAMA 800~の800という意味なんです また、ロゴマークの長方形の左端の青線はブルーラインを、800の「00」を無限大…
納車御礼 ~ TREK EMONDA SLR ~
2017年4月30日
いよいよ今日からGW突入ですね 和歌山県は全体的に晴の予報なので絶好の自転車日和 車が多いと思うのでくれぐれも事故の無いように楽しんで下さいね 和歌山店@シンちゃんです さて今日は、最近更新出来ていなかった納車御礼シリーズです 生石高原でスタッフ猪鼻のエモンダSLRを試乗して、あまりの乗り心地に感動、自身のもつエモンダSLでは我慢できなくなってしまった・・・ 和歌山のコンタドールことK氏のNEWバイクはコチラ TREK EMONDA SLR 700シリーズカーボンを使用したH1フィ…
MADONE 9 ~インプレ~
2016年10月28日
こんにちは熊取の森です! 今回は先日乗り換えたばかりのマドン9のインプレをしていきたいと思います インプレとか偉そうなこと言ってますが僕が感じたこと思ったことをそのまま書きます 笑 ちょっと長いですが読んでもらえたらと思います~ 自転車歴10年目にしてようやくハイエンドバイクです まずはスペック トレックのオーダーシステムのプロジェクトワンで注文 メインコンポはアルテグラDi2 (クランクだけデュラ) フレームはH1,H2と2種類のジオメトリーから選べ、より前傾の取れるH1フィット…
ジャパンカップでTREKが使用したスペシャルフレーム入荷
2016年10月27日
和歌山店@シンちゃんです 先日行われたジャパンカップクリテリウム TREKの別府選手が見事、2連覇を達成しましたおめでとうございます photo:Makoto.AYANO そして注目度の高かったのがTREKが使用した蛍光カラーのバイク ジャパンカップの為、特別に用意されたこのモデルがナント和歌山店にやってきました このモデルはMADONE9、EMONDA SLRの2機種でフレームセットで販売され、合…