FUBU プロジェクト 岬町クリテリウム
2018年10月23日
熊取の森です。 今日は先日、行われました岬町クリテリウムに参加してきましたので、その様子を書いていきます FABUプロジェクトさんが主催する岬町クリテリウムに今年もアバンギャルドは主管チームとして参加させて…
秋の舞洲クリテリウム
2018年9月12日
熊取の森です! 9月9日に舞洲クリテリウムが行われたのでそのレース結果を書いていきます レース当日の秋雨前線の影響で雨予報 でも会場へ向けて車運転してると晴れ間が見えてきて「これ晴れんじゃね??」という期待を持ちながら舞…
毎年恒例!夏のシマノ鈴鹿
2018年8月21日
熊取の森です! 今日はアバンギャルドでも通年行事として毎年参加しているシマノ鈴鹿に参加してきましたので書いていきたいと思います 各店舗を午前0時に出発し開門直前の鈴鹿サーキットを目指します 8月もまだ中旬なのに途中で寄っ…
堺クリテリウム
2018年5月22日
熊取の森です!! 5/20日に行われた、JBCF 堺クリテリウムに出場してきました 堺クリテはツアー・オブ・ジャパン 「TOJ」の前座レースとして実業団のE1クラスタとフェミニンだけで行われます 堺の街中で行われるレース…
舞洲クリテリウム
2018年4月9日
最近、頻尿で悩んでる熊取の森です笑 4/8日に舞洲スポーツアイランドで舞洲クリテリウムが行われ参加してきましたので、今回はその内容を書いていきたいと思います レースに参加されたのは一般の部でショーン・K 氏 和歌山から参…
3月18日白浜エアポートクリテリム
2018年3月19日
こんにちは 和歌山店イバニャンです 先日日曜日(18日)に行われました白浜エアポートクリテリウムに行ってまいりました。 和歌山県で唯一行われているクリテリウムレースということなので一度行ってみたかったので参戦 アバンギャ…
那智勝浦熊野古道ヒルクライム
2017年11月7日
こんにちは、和歌山店イバナです 今日は11月5日に行われました那智勝浦熊野古道ヒルクライムに行ってきましたレポートを書きたいと思います。 始めに言っておきます、余り…
FABU プロジェクト 岬町クリテリウム&エンデュ―ロ
2017年10月15日
こんにちは 和歌山店のイバニャンです! 今日は先日。10月8日9日に行われた岬クリテリウム&エンデュ―ロの様子をご紹介いたしますにゃん。 毎回岬町のレースにはアバンギャルドが主管チームとなって…
2017 シマノ鈴鹿
2017年8月22日
こんにちは熊取の森です! 8/19日に行われたシマノ鈴鹿に参加してきましたのでその様子をお送りします! 鈴鹿サーキットは誰もが知ってる日本でも一番有名なサーキット場ですね そこを自転車で走れるんですから滅多にない機会です…
岬クリテリウム
2016年11月10日
こんばんは熊取の森です 今日は先日行われた岬クリテリウムの結果を書かせていただきます 毎年、エンデューロの翌日にクリテリウムを開催していましたが今年は少し日をずらしての開催。 例年よりエンデューロもクリテリ…
岬エンデューロ
2016年10月25日
こんにちは熊取の森です! 今日は先日、23日に行われました岬エンデューロの様子をお送りします って言っても最初の1時間しか走ってないのでそこだけしか書けませんが笑 5時間チームと3時間ソロの二…
第33回シマノ鈴鹿ロードレース2017
2016年8月24日
イキッテル@オータニです。 顔にクラゲに刺された痕が残ってしまってスカーフェイスになってしまいました。どうもカツオノエボシではないかと思われます・・・ 今年も行ってきました夏の自転車の祭典「シマノ鈴鹿ロードレース」 この…
第5回 JBCF 堺クリテリウム
2016年5月30日
まいど!森です。 昨日からツアー・オブ・ジャパンが始まりましたね 初日は堺大仙公園でのタイムトライアルからスタート その前座で実業団のクリテリウムがありましたので参加してきました。 スタートは…
第50回 JBCF 西日本トラックレース
2016年5月23日
こんにちは熊取の森です。 昨日は岐阜国体以来で4年ぶりとなるトラックレースに参加してきました! この第50回 JBCF 西日本トラックレースは 競輪選手、国体チャンピオン、マスターズ世界チャンピオン、日本記…
白浜クリテリウム
2016年4月18日
こんにちは! 熊取の森です 実業団レースで昨日の暴風雨の中、白浜まで行ってきましたよ そんなレースの結果は 中止!! 風速10mでドクターヘリも飛べなく、落車などの事故があった場…